MacOS 10.15 (Catalina) でbrew install openssl@3を実行してもインストールができない場面に遭遇。その時の対処をメモ。
MacOS 10.15 (Catalina) でbrew install openssl@3 のコマンドでインストールしようとしたが、make test で一向に進まない状況になった。ログなどを確認すると、
80-test_cmp_http.t のテストで停止している状態
何度かリトライしてみたが全くダメだったため手動でopenssl3.3.1をインストールすることにした。がmake test をすると同じ状態でのため、test_cmp_httpをスキップさせる。
https://www.openssl.org/source/openssl-3.3.1.tar.gz を取得し適当なディレクトリに展開し、以下のコマンドを順番に実行
tar zxvf openssl-3.3.1.tar.gz
cd openssl-3.3.1
perl ./Configure --prefix=/usr/local/Cellar/openssl@3/3.3.1 --openssldir=/usr/local/openssl@3 --libdir=lib no-ssl3 no-ssl3-method no-zlib darwin64-x86_64-cc enable-ec_nistp_64_gcc_128
make
make test TESTS='-test_cmp_http'
sudo make install MANDIR=/usr/local/Cellar/openssl@3/3.3.1 /share/man MANSUFFIX=ssl
openssl version
brew link openssl@3
この方法で解決した。